SSブログ

小松左京 [読書]




先日小松左京著の復活の日を読んだ


映画も見たのだが本を読んだ時の感触は異なったものだった


何か得体のしれない迫力を感じた


20210831.JPG


作品よりも小松左京という作家のことが気にかかり


図書館で二冊ほど本を借りてきた




この作家の根源についてのいくつかの記述を読み

ますます興味を惹かれている







ご訪問ありがとうございます:無記




nice!(63)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

“復活の日”の衝撃〜コロナ“予言の書”〜 [読書]




先日NHK BSプレミアムで

“復活の日”の衝撃〜コロナ“予言の書”〜という番組を見た


新型コロナウィルスの猛威を半世紀以上前に予言した小説という内容で

小松左京の「復活の日」を紹介していた


20210821.JPG


事故で流出したウィルス兵器が

人類を滅亡の危機に追い込むというストーリーである


1964年当時のウィルスについての正確な知識から外挿した未来図は

現代のウィルス学者も舌を巻く現実味があるという



早速区立図書館で借りだしてきて

現在の新型コロナの騒ぎを横目に読んでいると

本から目が離せない毎日である






ご訪問ありがとうございます:無記




nice!(59)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

小型全国時刻表 [読書]




学生の頃山に行く時には

ザックのポケットにはいつも入っていた時刻表


20210814.JPG


2021年8月号をもって休刊とのことで


ポチってしまった。。。



JTBの時刻表はまだ大丈夫なようだけれど


この小さなサイズがザックのポケットには丁度よかった



今となっては字が小さすぎて大変だが



頑張ってこの本の中で旅をしてみよう!







ご訪問ありがとうございます:無記




nice!(52)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

退歩を学べ [読書]




自動車にはアクセルとブレーキがあって

それらを上手に使うことで安全な運転ができる


進歩発展一本やりの現在は危うさをはらんでいないか?

一歩退いて見直すことも必要ではないかと説く


20210703.JPG


少し前になるがNHKの番組「こころの時代」で森正弘先生の姿を見た


学生の時に制御工学の授業を受けたことがあり

その時に人の手の制御の話をされていたのを鮮明に覚えている


定年退官された後は人間の心を理解するために

仏教研究に打ち込んでこられたそうである



日本人は撤退の仕方・退却の仕方が下手くそであるとも説く




何度も読み返したくなる本である







ご訪問ありがとうございます:無記





nice!(64)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

GAFA [読書]




少し前のことになるが考えさせられた本


Google Apple facebook amazon


四つの巨大企業の功罪について書かれている


20210428.jpg


朝起きたら iPhone で Instagram を覗き

買いたいものがあれば amazonで手配する

調べ物は Google の Chrome で


毎日の暮らしの随分多くの部分で

これらのお世話になっている



その便利さに慣れてしまった毎日



それで良いのか悪いのか

少しばっかり考えさせられるのは自分だけだろうか?




ご訪問ありがとうございます:無記






nice!(54)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

東京のおいしい名建築さんぽ [読書]




昨年の秋にBSテレ東で放送していた

真夜中ドラマ「名建築で昼食を」の原案となった甲斐みのりさんの本


20210306.JPG


東京にある25の名建築とその中にあるカフェやレストランの紹介


東京に住んで長いのでその内の1/4くらいは訪れたことがある

ただしそこでの食事の記憶は殆どない


こんなご時世なので外出してお食事など難しいので

この本で妄想東京たべあるきを楽しんでいる


名建築の名建築たる所以なども記されているので

今後訪れることがあれば楽しく見物できると思う




ご訪問ありがとうございます:無記




nice!(30)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。